



概要 | 南極昭和基地の大型大気レーダー(PANSYレーダー)で観測された対流圏、下部成層圏(高度1.3~13km)の水平風速データです。2012年5月以降の6時間値データが公開されています。PANSYレーダーは、南極域初の大型大気レーダーです。 |
---|---|
キーワード | 地球科学 大気 大気風 ウィンドプロファイル |
管理者・担当者 |
佐藤 薫 *研究代表者 東京大学(東大)大学院理学系研究科地球惑星科学専攻 堤 雅基 *研究副代表者 情報・システム研究機構(ROIS)国立極地研究所(極地研) PANSY運営グループ *問い合わせ担当者 情報・システム研究機構(ROIS)国立極地研究所(極地研) PANSYメタデータ管理グループ *メタデータ担当者 情報・システム研究機構(ROIS)国立極地研究所(極地研) |
利用方法 | もし、PANSYレーダーデータを使用する場合は、適切な謝辞を加えていただくようお願い致します。謝辞の例は、以下の通りです。「PANSYレーダーデータはPANSYプロジェクト(http://pansy.eps.s.u-tokyo.ac.jp/en)によって提供されました。」もし、論文を出版した場合は、出版物のコピーをお送りください。PANSYレーダーの参考文献として、以下の論文を引用していただくようお願い致します。Sato, K. et al., Program of the Antarctic Syowa MST/IS Radar (PANSY) (2014), J. Atmos. Solar-Terr. Phys., 118, PartA, 2-15, doi:10.1016/j.jastp.2013.08.022。 |
参考情報 |
PANSYレーダーデータアーカイブ http://pansy.eps.s.u-tokyo.ac.jp/en/data/ 実データの公開ページ。 |
取得日時 | From: 2018-03-31T00:00:00 To: |
取得場所 |
緯度(北端): -69.00 緯度(南端): -69.00 経度(東端): 39.58 経度(西端): 39.58 |
観測対象 |
地球.表面近傍.対流圏 地球.表面近傍.成層圏 |
データ処理状態 |